おおさか散歩について
ABOUT
What Is It?
地域情報誌「おおさか散歩」とは

「おおさか散歩」は、大阪市北部とその近隣エリアの最新情報を毎月お届けする地域情報誌です。
グルメ、イベント、観光、ショッピング、求人情報まで、大阪の“今”をリアルに発信し、地元の方々にも観光で訪れる方々にも役立つ情報を提供しています。
大阪は長い歴史の中で「水の都」と呼ばれ、市内は縦と横に川が流れ、豊かな水運に支えられて、経済と文化の中心として発展してきました。
大阪北部エリアには淀川、大川、土佐堀川があり、2025年4月13日から開幕の大阪・関西万国博覧会に向けて本流となる 淀川では京都、大阪間の航路をつなぐ淀川大堰が完成し、観光船が行き交う舟運事業が復活しました。
先に向けては、 水と緑に恵まれた快適な環境を見直しながら、情報誌「おおさか散歩」は、独自の視点で大阪北部を基軸とした楽しめる街の魅力を 厳選してお届けします。
また、地域に根ざした企業の取り組みや求人情報も掲載し、ビジネスの面でも地元の発展をサポートしています。
おおさか散歩は、区役所や図書館、商業施設などで無料配布中。
手に取るたびに新しい発見がある、そんな情報誌を目指しています。
ぜひ「おおさか散歩」をご活用ください!
配布先
淀川区役所ロビー/淀川図書館/淀川区民センターロビー/淀川郵便局(東三国二郵便局)/ 新大阪センイシティーロビー/淀川市場/淀川ショッピングプラザ/大阪市淀川区・北区周辺商店街事務局
Content
主な掲載内容

飲食情報

ショッピング・店舗情報

事業・求人情報

イベント情報

観光・レジャー情報
